HOME お薬と病気のなるほどライブラリ 病気についてのおはなし ノロウイルスによる感染について

お薬と病気のなるほどライブラリ

病気についてのおはなし

ノロウイルスによる感染について

ノロウイルスの感染経路について

手に付着したウィルスが口に入った場合

嘔吐物、ふん便を処理後、手に付着したウイルスが口に入った場合

ウィルスが付着した食品を食べた場合

感染者が十分に手を洗わずに調理を行い、ウイルスが付着した食品を食べた場合

舞いあがったウィルスが口に入った場合

嘔吐物が乾燥して舞い上がり、口に入った場合

ノロウィルスを取込んだ二枚貝を十分な加熱処理をせず食べた場合

ノロウイルスを内臓に取り込んだカキやシジミなどの二枚貝を、生または不十分な加熱処理で食べた場合

ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、上記のようにヒトからヒトへの感染と汚染した食品を介して起こる食中毒に分けられます。感染性胃腸炎とは、主にウイルスなどの微生物を原因とする胃腸炎の総称です。
原因となるウイルスには、ノロウイルスの他に、ロタウイルス、サポウイルス、アデノウイルスなどがあり、主な症状は腹痛、下痢、嘔吐、発熱などです。
これらを予防するための重要なポイントは石けんと流水で十分に手を洗うことです。
また、嘔吐物の処理方法は、「家庭でできる嘔吐物の処理方法」ページを参照してください。

家庭でできる嘔吐物の処理方法 ノロウイルス対応(※1)

用意するもの ペーパータオル、ビニール手袋(使い捨て)、マスク、ビニール袋数枚、次亜塩素酸ナトリウム液(塩素系漂白剤)、バケツ

ビニール手袋とマスクを装着し、換気のため窓をあける

ビニール手袋、マスクを装着する。換気のため窓をあける。

嘔吐物が渇く前にペーパータオルで拭き取り、ビニール袋に入れる

乾く前に嘔吐物(吐しゃ物)をペーパータオルで拭き取り、ビニール袋に入れる。
(乾燥するとウイルスが飛散して感染者を増やしてしまいます。)

嘔吐物の付着していた場所を0.1%ジ亜塩素酸ナトリウム液をしみこませたペーパータオルで浸すように拭く

嘔吐物の付着していた場所を0.1%次亜塩素酸ナトリウム液を染み込ませたペーパータオルで浸すように拭く(※2)。

2の袋、手袋をさらにビニール袋に入れしっかりと縛り廃棄する

2の袋、手袋をビニール袋に入れ、しっかりと縛り、一般ゴミとして廃棄する。

石鹸で丁寧に手洗いをする

最後に石けんで丁寧に手洗いをする。

上記のような方法で正しく処理し、嘔吐物からのウィルス感染を防ぎましょう。

(※1) 冬季に流行する感染性胃腸炎の原因となるウイルスです。
(※2) じゅうたんや色落ちなどで、塩素系漂白剤が使用できない場合には、高温のスチームアイロンで1分間加熱し、使用したアイロンを塩素系漂白剤で拭きましょう。

【監修】医薬情報研究所/株式会社エス・アイ・シー
公園前薬局(東京都)薬剤師 堀 美智子 先生